© 磯料理ヨット(三重県志摩市浜島町にある飲食店、レストラン、和食処、あっぱっぱ焼き、伊勢海老定食など) All rights reserved.

アオリイカのオスメス 私間違っていました

 おはようごさいます^^

今日は太陽と金星が重なっているそうです。昼間では見れるみたいですね^^





さて、先日、アオリイカのオスメスで私が「アオリイカって花みたい」と
してUPした記事ですが・・・・・

志摩マリンランドの館長様のご指摘により、間違いであることが判明しました。

大変失礼しました m(_ _)m

私が白子だと思っていたものは実は 真子 つまり卵巣でした
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
色が真っ白なのと、昔からイカ金 などと言われるところから精巣だとばっかり
思っていましたが、まさかあれが卵巣とは・・・・

で、本物の精巣はというと・・・・

この後、写真が出てきます。 























アオリイカ男 (2)jpg.jpg
これ、
イカの頭のてっぺんの方にある これが精巣だそうです。

これは今日買ってきたイカなのですが、偶然にもオスでした。




さらにオスメスの見分け方として、・・・

アオリイカの中にはロケットのような形をしているものがあります。
アオリイカ男 (1)jpg.jpg
このイカは肉も厚く、僕らはロッケト と表して好んで買っていたのですが

ある方の情報によると、このアオリがオスで
卵を持つ必要がないので 形が シュ っと細く長くなっているそうです
メスは卵をもっているので、じべたに置いたときに

ベロ って 横に広がります。。

との事・・・・・  これは納得!

今回は自分の知識のなさを露呈してしまいました。

でも勉強になりました。 

今後もまた新しいことがわかったら 報告します。。  

さ、今日もガンバロ\(^o^)/


参考サイト 「イカ学のススメ」http://www.zen-ika.com/o-susume3.html

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20253/23

伊勢海老 あわび 予約制

伊勢海老が品薄のため価格が高騰しています   しばらくの間 基本的に予約制とさせて頂きます ご不便お掛けしますが時…

20253/14

伊勢志摩 あおさ海苔収穫風景

20253/7

新 トコブシ 入荷しました

春です 天然地物はやっぱり美味しいですね~❣️…

20252/27

地元のめかぶです!

こちら今の時期だけにとれる地元のめかぶです。香りも良くてとても美味しいので是非食べてみて下さい!…

20252/10

明日2/11は営業します!

明日2/11は火曜日ですが、営業致します!ただ短縮営業になりますので、14時までには閉店になるかと思います。 ご確認よろしくお願い致し…

ページ上部へ戻る