非常事態宣言中の土曜日ですが磯料理ヨットは営業します! ただし15時までの営業になります
よろしくお願いします…
磯料理ヨットは細々と昼営業中心に営業しております
こまった・・・…
かなり厚みのある氷です
こんなの久しぶり、、水槽の温度も急激に下がって伊勢海老が死なないか心配な金曜日です
磯料理ヨット…
市場がおやすみで材料も揃わないので今日も14時閉店とさせていただきます
人気のカキフライは売り切れ…
今年はコロナが終息しますように(祈)
本日は 14時までとさせていただきます
14時までに来店くださいませ
よろしくお願い…
今日30日(水)も早い時間で閉店します(15時くらいです)
よろしくお願いします
…
あっ! っという間の一年って感じです
今年も「行くとし生けるものはその命を惜しまざるものは無し」という言…
素敵な品が手に入りました❣️
カツオも有ります
磯料理ヨット今日も元気に営業です…
今までの経験の中で最高峰です
今日来店してくれるお客様には自信を持って提供できます
大袈裟に言うと〇〇一だと思います…
今季の新物が初入荷したのですがめっちゃ高いので、暫くは1人前900円になります
また、値段が下がれば昨年と同じ価格で提供できる…
新 真珠貝貝柱が入荷しました
そして今日から 焼牡蠣できます
久しぶりにアカカマスもあがりました
地元産トンボシビ…
たぶん明日くらいかな?
近くの魚さんでも見かけましたが、凄い値段でした…… 海の幸が何もかも高騰してきて…
カツオ有り
地元産トンボシビ有り
天然イナダ、カンパチ、アオリイカ有り
カキフライ、アカカマスフライ有り
&…
久しぶりにアオリイカが入荷しました❣️
今年は水温が高い影響なのか色々変です
赤ナマコは全く見かけま…
今年は浦村の牡蠣が沢山死んで打撃を受けているみたいです……案の定、浦村からの剥き牡蠣は例年より高く入ってる量もいつもより少なく感じます
…
コロナが増えてきてやりにくいです……
カキフライの牡蠣は今は鳥羽産です
アカカマスのフライはまだあります
…
今日のカンパチの鎌塩焼きは絶品だと思います
1人前だけあります
磯料理ヨット今日も元気に営業…
お使いしてる魚屋さんが素敵な食座を集めてくれるからだと思うのです❣️
感謝
磯…
磯料理ヨットの1週間が始まりました
今日は無いですが、そろそろカキフライをやり始めようと思います 自慢の志摩ブランド…
これから寒くなるのでチャーハン弁当も出来ますよ❣️
磯料理ヨットの日曜日
今日も元気に営業です…
今後のヨット定食のお刺身はカツオになり変わってコチラが主役になって行くと思います!
季節によってちゃんとそ…
昨日はヨットに独身時代から来ていただいてる常連様が可愛いお孫さん達、そのご夫婦家族10人以上で来店して頂きました
世の中には素…
今日は僕がいつも行く八百竹(魚屋)さんの近くでたい焼きが売ってました❣️
磯料理ヨットは今日も元気に営業し…
報告が遅れてすみません。
よろしくお願い致します…
アカカマスも豊漁
カツオもトンボシビもあります
アオリイカも食べれます
あっぱっぱ貝も2年貝で美味しいですよ
…
志摩の海の幸
ありがたいこです
ずっと海の幸が続きますように(祈)
&nb…
アオリイカの新子は柔らかくて美味しいです❣️
磯料理ヨット明日は定休日です
今日は元気に営業です!…
磯料理ヨットのお味噌は手作りです
伊勢海老の味噌汁やアオサにも良く合うと思います
頑張ってこ…
今、1年間で一番伊勢海老がお値打ちに食べられる時季です❣️
写真は伊勢海老づくしです
磯料理ヨットは今日…
磯料理ヨットのアカカマスフライはこんな新鮮なカマスでこしらえています❣️
是非食べてみてください(o^^o…
最近アオリイカもあがってきました❣️
伊勢海老は1年中で一番沢山水槽の中に居ます(色ん…
台風の影響でカツオはまだイマイチなので今日は伊勢マグロをヨット定食に使っています
程よく脂が乗ってていい感じです
&nb…
磯料理ヨットは今日も通常営業致します
明日も営業するよ❣️…
それに伴い、ほら貝や最近品不足だったサザエも揃ってきました❣️ ほら貝は今日は1人前しかないですがこれこら揃って来ると思います
…
伊勢海老を食べるなら是非磯料理ヨットへお越しください❣️
…
鳥羽の離島の方は解禁になっており、そちらから形もサイズも良い、身も張りのある伊勢海老が入荷しております❣️ これこらは伊勢海老が…
♦ 14時まで頑張ります
よろしくお願いします❣️
追伸 アワビは禁漁になり手持ち…
シルバーウィークスタートです
お知らせ
伊勢海老はいい感じです
アワビは禁漁になり…
本日、お昼より(14時過ぎ)お休みをいただきます
仕事関係でどうしても出かけない場所があり申し訳ございません…
毎年のことですが9月15日から志摩の海女漁が禁漁になります それによって鮑の確保が少なくなります どうしても食べたいと言うお…
明日9月15日から志摩の海女漁は禁漁になります 今日は久しぶりの秋晴れ、、最終日に赤ウニが入荷した年も有りました 勝負は最…
磯料理ヨットの土曜日
天候が不安定ですが今日も元気に営業します❣️
皆様のお越しをお待ちしております…
海はかなり荒れていたので、網をかけるのは今日からです 明日からまたカマスやウルメイワシなどの小魚も期待できると思います
今…
九州の方々はくれぐれも気をつけてください
志摩付近は今日は快晴です
波は高いです
磯料理ヨット…
磯料理ヨットの9月が始まります
席数は減らしてるのでご迷惑をおかけする事もあるかも知れませんが御理解お願い…
いつも遠方より磯料理ヨットを利用して頂いてるお客様へ ありがとうございます 感謝です❣️
9月からも頑張って行きます
…
カンパチの塩焼き
特にカマ(限定1)は !!
アカカマスのフライ❣️
大人気です
&n…
今日は赤ウニが1人分だけあります
近海カツオ入荷
アカカマスフライあります
…
磯料理ヨットの週始め
マドロエヒの入荷も終わった感じの今日この頃ですが、素敵なアカカマスを見つけたのでフラ…
① 地元の海でで取れたエビを使ってる
② 活きたエビを使ってる
③ 注文を受けてからこしらえる
④ 大量生産ではな…
諦めかけていた、マドロエビが入荷しました!
赤ウニも1人分だけ入荷!!
早い者勝…
磯料理ヨットのお盆休みです
よろしくお願い致します…
今、旬ではありますが今日にもアワビが無くなりそうです
次の入荷は水曜日くらいかな〜
御理解お願い致します…
食材不足により
ヨット定食の焼き貝はあっぱっぱを4個のみとさせていただきます
…
【お盆の営業案内】
8/11㈫ 定休日
8/12(水) 11時〜15時
8/13(木) 同上
8/14(金) 同上
8/1…
磯料理ヨットの常連さんもよく行かれる川口農園メロンハウスさんは暫くおやすみの様です
今…
お盆で漁師さんもおやすみに入って諦めていたのですが昨日夕方に幻の赤ウニが少しだけ入りました(2人分早い者勝ち 素材の電話予約有)
…
磯料理ヨットも苦戦しておりますが、出来るだけ対策をしてお待ちしております
営業時間は夏休みの間だけ15時ま…
本当にたくさんのお客様に「今日は無いです」と断ってる赤ウニですが、たった今、2人分だけ入荷しました
今日は…
色んな事が起こっていますが磯料理ヨットのスタッフは元気です! マドロエビ、ウルメイワシ、カツオ(7キロもの)天然イナダも上がっ…
四連休は天候不順で食材が不足してご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
今日は久しぶりにウルメイワシがあ…
新型コロナウイルスや色々な状況もあり本日より四日間は15時の閉店になります よろしくお願いします…
今日、これが2人分だけあります
早い者勝ちで電話予約は出来ます
2020/07/18 10:18:59
(小声………
次の7/23〜7/26の四連休の話ですが
ここ数日で志摩市でも危機感が高まって来ました
…
バチマグロ
天然イナダ
カツオ
アオリイカ
ウルメイワシ
それからマドロエビも久しぶりに入荷しました❣…
♦
ホームページが更新出来ませんでした
今日は久しぶりに、本当に久しぶりに影を見ました
太陽って有難い…
妹が旅館(ますや旅館)をやってる岐阜県下呂市でも大雨特別警報が出ています 一部氾濫した箇所もあるそうなの…
カツオは無しです
キハダマグロは素敵てます
天然イナダ、カンパチ、アオリイカは安定
ウルメイワシも今朝上がりました…
どうか 被害が少ない事を願います
志摩の海もここ数日大荒れで
色んな食材に影響ででています
&…
ここ数日、海が荒れていて良いアワビが無くなりました……今日はこの2個しかないです
シーズン中でも天候が荒れ…
ウルメイワシが大きくなってきました
画像は過去のものなので今日のウルメイワシ(700円)なら6匹くらい入り…
このあいの大きさに成長してきたので、条件が揃った時は用意しておきますね❣️
志摩の旬を味わってください…
アサリも入ってます
常にある訳でもないです
ご興味あれば声掛けてくださいね(o^^o)
磯料理…
さ昨日マドロエビが大人気で途中で売り切れてしまいましたが、今朝、漁師さんがまた取って来てくれました🎵 こんなに上手く行くのが普通ではない…
鮮度抜群
脂の乗りも程よく いい感じです
さらにカツオ、天然イナダもいい感じ
これでヅケ丼作…
お客様提供です✳
それとカツオの叩きも❣️
ただいまマドロエビが豊漁です🎵
磯料理ヨットの週初…
マドロエビが無くなってしまっていたのですが
今朝は久しぶりに行ったら
豊漁でした…
磯料理ヨットのチャーハン弁当は注文を受けてからこしらえます❣️ これこらの季節は注意が必要なので2時間以内に食べてくださいね
…
地元で取れた海老をその場でフライにして食べるから最高に美味しい と評価を頂いてます❣️
お盆前くらいまで…
年々取れる数が少なくなり、赤ウニファンの方々に届くことが少なく心苦しいです
追伸 今日…
今後は自家用車か、屋外でお待ちください☆
そんなに混み合う日は無いとは思いますが…………
 …
志摩でとれた天然の海老を注文してから作るエビフライが食べれるお店は志摩でも少ないと思いす
是非🎵…
今朝、今年の初もの
志摩の海でとれた天然海老
マドロエビが入荷しました❣️
本物の味を是非ご賞…
漁師さんが直接持って来てくれました!
アオリイカ下足焼き 増量中!…
磯料理ヨットの1週間が始まります
今週もスタッフ元気に頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします❣️…
浜島人 A「ええ ひぃ やのぅ〜」
浜島人B 「のぅ、ええひぃやわ」
ひ…
三重県の緊急事態宣言が解除になり前の日常が戻って来て欲しい期待と 前の日常はもう戻らないかも? と言う不安の中で 今日も営業時間が迫…
写真は何故かほら貝です
磯料理ヨット 今日も元気に営業です❣️
…
ほど良い脂ののりで美味しそうです
いい感じ🎵
今日も元気に営業です❣️…
浜島の郵便局からは太平洋の水平線が見えるんですよ❣️
磯料理ヨットは今週も元気に営業で…
県からの指導を受け
県外からの来店は【今は】お控えください
普段お世話になってる…
ゴールデンウィーク(ホームステイウィーク)は終わりましたが磯料理ヨットはいつも通りの営業です
ただ、夕方は…
県外からの来店は【今は】お控えください
普段よりお世話になってる常連様もいるのに、こんな事を言うのは本意ではありま…
4月が終わりました
もちろん過去最低ですが今は我慢するしかないので、怪我したりしないように健康に気をつけて、もちろんコロナにも…
志摩市内の施設はほとんど閉鎖されました
磯料理ヨットは昼のみの短縮営業
店内の入店制限も行い 営業致します
…