© 磯料理ヨット(三重県志摩市浜島町にある飲食店、レストラン、和食処、あっぱっぱ焼き、伊勢海老定食など) All rights reserved.

20177/10

hamajima産 わたりがに

20177/10

浜島産 ワタリガニ

浜島ではすてきな渡り蟹が沢山とれます しかしながら磯料理ヨットでは 初代の意向(納得できる事情により)によりあつかっていませ…

20176/15

ちょっと実験

https://m.facebook.com/isoryoriyach/?fref=ts フェイスブックをしてないひとがこのリ…

20176/9

う~ん、、、今年の実の入りはいまひとつでした・・・悲

7月に期待。 …

20176/5

今 地元産キハダマグロが美味しいです

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います いい天気ですね、 クーラーも暖房も要らないなんていいですね 風も爽やかです  …

20176/4

伊勢えび祭 終了 いよいよ夏が来ます

昨日の伊勢えび祭も大いに盛り上がりました。 会場に行く前に立ち寄って頂いたお客様、ありがとう御座いました &nb…

20176/1

あさっての土曜日は伊勢海老祭です!

2017年6月3日 土曜日 第57回伊勢えび祭のプログラムです。 天候の悪い場合は翌日4日(日)に順延、その後は中止となります。 …

20175/19

アオリイカが豊漁♪ 

ありがたい♪ 【重要なお知らせ】 5/27(土)は磯料理ヨットはお祝事ならびに行事…

20175/17

カツオ アオリイカ 天然イナダ キハダマグロ あわび が豊漁 ♪

材料が揃うととってもいい気持ち♪ 志摩の海の恵みに感謝しつつ、磯料理ヨットは今日も元気に営業です。 …

20175/11

でっかいアオリイカがとれたよ。

去年もそうだったけれどGWが明けたとたんにアオリイカが取れ始めました 季節を忘れずに帰ってきてくれる海の幸に感謝しつつ &n…

20175/8

【重要なお知らせ】 5/27(土)磯料理ヨットは休業します

【重要なお知らせ】 5/27(土)は磯料理ヨットはお祝事ならびに行事などが重なりスタッフなしにつき、 やむおうえず 【臨時休業】致します。 …

20175/7

GWが無事に終了しました♪ 

たくさんのお客様ありがとう御座いました ただいま磯料理ヨットでは地元産あわびが続々入荷中です。 …

20174/24

地元産 朝〆天然イナダ と わたし

お客様に撮影していただきました。 なんか笑顔が怖い・・・・^^; いま、天然イナダ…

20174/20

アオサの値段がすこし落ち着いた模様です。

伊勢志摩ブームは嬉しいですが、あまりにも高騰すると 庶民にも買えなくなりそうですからね、 資源と人材がバランスよく繁栄しますよ…

20174/15

今日もステキな食材が揃いました♪ 磯料理ヨット前の桜吹雪がステキです

2017年4月15日土曜日 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 磯料理ヨット前の桜が散り時でステキです♪ お…

20174/14

志摩市 芝桜公園って知ってますか?

志摩市磯部町にある志摩市観光農園では、 今、芝桜公園がオープンします 芝桜は、ハナシノブ科の多年草で、4月から5月にかけ、赤、桃、白、紫など…

20174/13

青空と桜とさざえの壷焼き

ヨット前の桜は散りかけてきました プリマ 君の名は風 フーディ …

20174/10

磯料理ヨット前の桜が満開になりました

駐車場のところ 道路のむこう側 伊勢海老と 青空だともっと良かったのに・・・ …

20174/9

一緒に撮影OKのお客様 募集中です

磯料理ヨットももうすぐ50年目を迎えます 沢山のお客様に支えられてココまで来ました 観光客相手みたいなイメージがあるかもしれませんが、意外と…

20174/1

磯料理ヨット前の桜が開花しました。(雨のため画像無し)

生憎の雨ですが磯料理ヨット前の桜が咲きました と、言っても少しの少しだけです 見ごろまだ先かな? さて、今日はトンボシビ・近海…

20173/27

S1グランプリ応援ありがとう御座いました♪ 

たいへん盛り上がった志摩S1グランプリが終了しました グランプリは イオンの中にあるバナナリーフさん 僕も食べましたが、いろど…

20173/9

デジタル水温計 事件発生!!

&n…

20173/6

ちょっと嬉しいことがありました

今月号のさみっとくらぶのなかの一ページで 褒めてもらえて、ちょっとうれしいです …

20172/27

いよいよ志摩の海女漁が解禁になります

はやいもので今年ももう弥生3月 いよいよ海女漁も解禁になり、冬から春本番へ 磯料理ヨットも 頑張ります&rdqu…

20172/27

お客様の写真提供より

3月より 志摩の海女漁が解禁です 磯料理ヨットは今日も元気に営業です …

20172/24

39光年先に地球に似た星が7個も発見されたそうです!

39光年とは 過去の人類最速がアポロで 速度は時速39715km 光の速度が秒速30万キロ 1時間に108000…

20172/24

プレミアム フライデー(←今日から実施らしい)と、言うわけで・・・

今日の午後3時以降にフライを注文してくれて、 「今日はプレミアムフライデー」 って言ってくれたお客様には一個以上余分に入れちゃう。 &nbs…

20172/20

浜島の赤ナマコは2月いっぱいで禁漁になります

11月の終わりに始まった浜島の赤ナマコ漁も 2月の終わりに禁漁になります 少しイケスで生かせておくことは出来るので3月…

20172/18

鰤カマ カンパチカマ塩焼き がおススメ!! 

今日のはこれより大きいいです(ひとり分) カンパチの塩焼き!! 脂のってます こっちも美味  (2人分) その他のメニューもそろえ…

20172/13

あっぱっぱの稚貝のマグネット

すべて自然の色です すこしだけニスをぬって、裏に磁石をくっつけます 欲しい方はまた言ってください  …

20172/10

鰤 地トンボ アオリイカ メカブ 真珠貝(あこや貝)の貝柱 カキフライ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 今朝の浜島は快晴 明日が旗日なので地方市場はお休みでした それでも地元の…

20172/5

今日は雨です 昨日は沢山のお客様の来店ありがとう御座いました

スズキと トンボシビ アオリイカと赤ナマコとホラガイ その他のメニューもそろえて、皆様のお越しをお待ちしてお…

20172/3

志摩S1グランプリが始まりました!

2o17年ももう2月ですね! さて志摩S-1グランプリが現在開催中です こちらはエントリーされたお店を食べ歩いてスタンプを貰う企画なのです…

20171/30

今年のメカブが初入荷しました!  そして地元のトンボシビもステキです

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います さっきブログを沢山書いたのにボタンひとつまちがえて保存せずに消してしまいました もう同…

20171/27

巷では志摩のゴミ袋問題がメディアを賑わせておりますが、、、

今朝はゴミを収集している方が若い男女で楽しそうに会話をしながらゴミを収集車のなかにほりこんでいました ※ほりこむ→投げ入れること …

20171/26

まもなく 志摩S1グランプリが開催されます! 磯料理ヨットもエントリー!!

【公式サイト】志摩S-1ぐらんぷり まもなく 志摩S1グランプリが開催されます! 磯料理ヨットもエントリー!! 応援よろしくお願い致します …

20171/25

実験投稿 同じ画像をPCから

どうみえるかな? …

20171/23

浜島に雪が降りました

テスト投稿 …

20171/4

今日から浜島は開市ですが早々にカツオがあがりました

とっても新鮮でよいカツオです 一度正月からカツオがあった年はありました このサイズでこの鮮度のものは初めてです…

201612/14

現在12/14(水)の磯料理ヨットの状況

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 今朝の浜島は快晴 とっても気持ちのよい日になっております そんななか、…

201612/12

12月 アオリイカ カツオ 地元産 朝〆天然イナダ 真珠貝(あこや貝)の貝柱 カンパチ 伊勢海老

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 今朝の浜島は快晴♪ 気温はやや寒いです 今日はステキなアオリイカが上がり…

201612/9

浜島の赤ナマコ 味の歳時記より

なまこ 酒の肴として愛好され 消化器の疲れをとり 肝臓の解毒作用を助け しかもアルカリ食品なので 酒とは大変相性がよく 海草と…

201612/8

12/8(木) 今日の浜島市場はとっても賑やかでした♪

モンゴイカ  磯料理ヨットではこれは使いません。 ほとんどあおりイカです 今日はカツオが何故か豊漁!! 今年ほどカツオの良…

201612/2

12月に入り、アオリイカがイメージ通りの水揚げがありご機嫌♪

良い材料を確保するのが一番難しいです 変わったことが出来ませんから、そこが磯料理ヨットの生命線です …

201611/30

新 真珠貝貝柱が今季初入荷しました!!

パールチャーハン復活! 磯料理ヨット新名物パールチャーハン 真珠貝貝柱のバター焼 …

201611/27

アカカマス と うるめ鰯は 終わった感じです

また次の季節かな~・・・ きょうはトンボシビ(ビン長マグロ) カツオ かんぱち 地元産 朝〆天然イナダ アオリイカなどが揃っています 伊…

201611/26

家内産業のため繁忙時の電話対応は出来ない場合があります

すみません。 …

201611/24

2016年 地元のカキが入荷し始めました

今日はカキフライもあります。 あと焼カキと …

201611/21

赤ナマコが入荷しはじめました

ころあいのものを選択して買ってきます これからが季節です。。 ヨットオリジナル ナマコ茶漬け! ナマコ茶漬けも復活です♪ …

201611/18

赤ナマコ カミングスーン

まだ値段が高すぎて買えませんがそのうちに手ごろなものが手に入ると思います まもなくです! 注文を受けてから生簀から取…

201611/16

isesima ヨット定食 貝チャーハン ウルメ鰯 あっぱっぱ 

ある日のお客様の撮影画像です 遠路よりありがとう御座いました 最近、カキの問い合わ…

201611/14

伊勢志摩 アカカマス もずく 貝チャーハン

伊勢より寒いなかスクーターで来て頂いたお客様画像 T様、ありがとう御座いました アカカマスのフライと貝チャーハンもずく、自家…

201611/2

急に寒くなりましたね、、ちまたでは貝柱やカキが出てきているようですが

磯料理ヨットでは毎年同じ生産者さんに頂いているので情報ではもう少し先になりそうです。 入荷次第HPにUpしますね!  …

201610/24

アオリイカに反撃をいただく・・・

参った・・・>< まさか墨を吐かれるとは  とほほ …

201610/19

☆ 10月の月夜はアオリイカ ☆

今年はまだ小さくて苦戦は続いていますが今日は沢山手に入りました。 小さいアオリイカはやわらかいです♪ &nbs…

201610/6

台風18号の影響もなくなり、今日から伊勢海老漁の網をかけに行きました

漁師さまが、 と、言うわけで・・・ 今年も豊漁でありますように! 今日はアカカマス…

201610/3

台風18号接近中 うるめ鰯 近海カツオ 地元産 朝〆天然イナダ 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 浜島の市場は台風の風がなまぬるく吹いておりました 魚も苦戦はしておりますが、それでも …

20169/29

アカカマス豊漁で朝の仕込みの時間が足りなくてHPの更新がおこたり、すみません

志摩沖でとれた朝取れアカカマスのフライ 絶品です♪ 新鮮カマスのお魚フライ! …

20169/23

秋の長雨・・・・

台風に長雨で海の幸も苦戦中です・・・ 磯料理ヨットの食材はすべてではありませんが天候に影響をうけます 悪く言えば安定感がない …

20169/21

2016年9/20(火) 台風

台風はいっとき、雨が凄かったものの、その後雨も直ぐにやみ その後、風も凄かったものの、夜には虫が鳴いていました 今日の市場はさ…

20169/18

9/18(日) 浜島は雨 浜島産天然車海老が活かっています♪

朝から強い雨が降っています 台風の影響でしょうか? ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います あと…

20169/16

2016年のあわび漁 ウニ漁は終了しました

アワビは例年並みでした ウニは需要が多いのに供給が少なく、ファンのみなさまにはご迷惑をかけました それでも一昨年(2015)の…

20169/14

浜島のアカウニ・アワビ漁は9/15から禁漁になります

ということは・・・ アカウニは今日がラストチャンスになります 過去には9/14に手に入ったこともあるので最後まで諦めてはいけま…

20169/10

英虞湾産天然くるま海老が豊漁です

ただただ、志摩の海の幸と漁師さんに感謝♪ その他、今日は 浜島産ヨコワ トンボ 朝〆カンパチ 地元産 朝〆天然…

20169/9

近海カツオ 浜島産 ウルメ鰯 天然イナダ 伊勢真鯛 ホラ貝 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 9/9(金) 今朝の浜島は快晴 気持ちのよい風が吹いています 太平洋の水平線を見に来て…

20169/8

さざえの大脱走

ある朝 ん?? お? なんと! そのまま逃げても・・・ &nb…

20169/5

伊勢志摩 浜島では 久しぶりにホラ貝が入荷しました♪ さらに・・・・

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 強い日差しはありませんが蒸し暑い浜島です 今日は久しぶりにホラ貝が入荷しました 夏休み…

20169/3

ハマグリがお盆以降品薄で急騰しており高値で・・・・・

ハマグリがお盆以降高値で急騰しており 磯料理ヨットの値段では対応できず入荷がありません ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解お願いいたします &…

20169/2

2016年9月1日の浜島の夕焼けです

今年の秋も豊漁でありますように((祈。。。 さて、今日は ◆ 浜島産ウルメ鰯 ◆ 浜島産ヨコワ子…

20169/1

今日から9月

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 連休を頂き心身ともにリフレッシュして頑張ります 今日は ◆地元産 朝〆天…

20168/5

kyouhaakauniarimasu!

志摩の海の恵みに感謝♪ ps HPが更新できない日は仕込が多いか、お客様が早くに来店したときです…

20168/4

志摩でとれた あわびバター焼

やわらかくて、めっちゃくちゃ美味しいです♪ 磯料理ヨットは今日も元気に営業です。 …

20167/30

hamajimaからみえる水平線です

オーストラリアまで5000km 紀伊半島 ココに沈む夕日は絶景ですよ 浜島黒崎海岸 子供の頃…

20167/22

【おしらせ】 ゆうべ 浜島の赤ウニが入荷して、現在3人分あります

たくさんなくてすみません。。 今日、明日までならキープします。(生のみ) お電話ください 0599-53-04…

20167/21

志摩の方言 はまゆう 伊勢マグロ 近海カツオ 真鯛 ランチ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 今朝はこんな袋を貰いました♪(いい感じ) …

20167/20

伊勢志摩 地タコ キハダマグロ 地元産 朝〆天然イナダ トコブシ マドロ海老

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 3連休は沢山のお客様に来店頂き、ありがとう御座いました 梅雨もあけ、いよ…

20167/18

3連休最終日 今日は浜島の市場は開かれました めちゃくちゃ新鮮なカツオゲット!!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 勝手に梅雨明け宣言! 今朝の浜島は暑くなっています そんな…

20167/16

伊勢志摩 ヅケ丼 天然海老 伊勢マグロ 近海カツオ 天然イナダ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 今日から3連休 しっかり素材をそろえて頑張ります! &nb…

20167/15

志摩 マドロ海老 伊勢マグロ 天然イナダ カツオ が いい感じ♪

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 今朝の浜島は影は涼しいですが、昼からは暑くなりそうです・・・ こちらは今…

20167/14

志摩で天然マドロ海老を食べるなら 是非♪

7月に入り、アカウニが全然なんですが・・・(電話を頂いてるお客様、すみません 天然マドロ海老は好調です♪ 塩焼き…

20167/11

生き物を扱うということ

左上のあわびは隣の水槽にいた海老にかじられて死んでしまいました(悲 マドロ海老は漁師さんに買う時点で死んでいま…

20167/10

海の幸をあつかうと言う事・・・

浜島の漁師さんが鮑をとりに行ってなくなりました ご冥福を心よりお祈りいたします 地元食材が扱えるということに感謝…

20167/9

伊勢志摩 海鮮 美味しい 人気 カツオハラモ焼

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 今日の浜島は土砂降りです 朝も真っ暗で起きるのがいつもより少し遅くなってしまいました …

20167/6

(少しですが・・・)浜島産天然マドロ海老が入荷しました。

車海老やアカアシ、みんなまとめてマドロ海老って呼びます カツオも豊漁です &nb…

20167/2

いよいよ明日トライアスロン大会が浜島までありますが磯料理ヨットでは海の幸がいつも以上に揃いました

◆ 天然まどろ海老 数量限定 ◆ 浜島のアカウニ わずか ◆ 近海カツオ ◆ 伊勢マグロ ◆ アオリイカ と アカイカ ◆ 天然イナダ 脂乗…

20166/26

志摩里海トライアスロンまだあと7日

街のなかにもこんな感じの看板があがってきて、雰囲気が出て来ました 当日もどうか晴れますように((祈。。。 &…

20166/24

志摩の道を自転車で疾走 

と、言っても今回はトライアスロンの事ではなく 志摩ちゃり という企画がありまして レンタルサイクルで志摩を満喫しよう  って事…

20166/23

今日は浜島でカツオが豊漁♪ 今日、磯料理ヨットに来てくれたお客さまは新鮮なカツオがもれなく食べれます♪

自然の恵み と 漁師さんに 感謝♪ 磯料理ヨットは今日も元気に営業です\(^○^…

20166/22

伊勢志摩・里海トライアスロン 新しい里海のまち志摩市 開催日まであと・・・ 10日

迫力ありますよ! みなさん、見にきてください\(^○^)/ 磯料理ヨットは今日も元…

20166/18

梅雨の晴れ間の夏日の今日 カツオ・アオリイカ・天然イナダ・トンボシビ・朝〆カンパチなど

今日は沢山の材料が揃っています。 あとは車海老とウニかな・・・ 今日、外で作業や仕事をする方々はど…

20166/16

ステキなアオリイカが手に入ったので水槽に生かしてみたら・・・・

えぇぇえぇ~~~ ( ̄□ ̄;)!! 水槽で墨をはきやがった!! ( ̄□ ̄;)!! もう いや・・・ (ToT) 磯料理ヨッ…

20166/12

サミットでも提供された三重のお酒 磯料理ヨットにあります

志摩の海の幸 と 三重のお酒・・・ たまらん。・。。。 磯料理ヨットは今日も元気に営業です! 注文を受けてから生簀から取り出し…

20166/8

昨日は保険所の方が検査に来ていたき、お褒めの言葉をいただきました

浜島のアオリイカ! 今朝もすてきなアオリイカや近海カツオが入荷しております!! 最近カツオが好調でいい感じ♪ アカウニはまだ入荷が…

20166/5

今日(6/6)月曜日の夕方6時頃 メーテレUP 見てね!

昨日の夜に収録して今日の夕方放送だそうです ( ̄□ ̄;)!! 仕事が早い!! …

20166/5

伊勢えび祭 が無事終了しました! 次はトライアスロンです!!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います 昨夜は少し雨も降りましたが無事に伊勢えび祭も終了しました サミット・伊勢えび祭とつづきざまあり気持…

20166/2

6月1日に浜島のアカウニが解禁になりましたが、今の所(風が強く)入荷はありません

早く、こんな画像を皆さんにお届けしたいです とれるときは沢山とれます。 こちらは過去の画像です 浜島の赤ウニ! 磯料理ヨットでは殻付…

20165/28

祝 伊勢志摩サミット無事成功♪♪  さぁ、次は伊勢海老祭りだ!!

まずは伊勢志摩サミットが無事終了良かったです♪ ほとんど関係のない僕でも安堵したくらいですから、関係者の方々の気苦労は大変だったと思います…

20165/27

サミット無事終了まであと少し・・・・

早く、無事に終わって欲しいのが気持ちです それと同時に警察関係のかたがいなくなって、きっと「寂しい」気持ちになるんかも? と思っていま…

20165/25

明日の日本テレビ(中京TV)【スッキリAM8:00~】で磯料理ヨットが出演

するかもしれません・・・・ 少しインタビューされただけなのでカットかもしれません・・・・ 録画するほどでは御座いません^^; 気…

20165/22

(サミットの影響で)「浜島は入れるんですか?」

さきほど、「(サミットの影響で)浜島は入れるんですか?」 と言う電話を頂きました 「はいれます!!!」   入れないのは賢島。 …

ページ上部へ戻る