© 磯料理ヨット(三重県志摩市浜島町にある飲食店、レストラン、和食処、あっぱっぱ焼き、伊勢海老定食など) All rights reserved.

20148/11

夏が戻ってきました! 昨日の浜島の外海と内海の違いです

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう御座います

台風ハーロンも過ぎ去り、浜島には強い日差しが戻ってきました
ここで少し浜島のことを

江戸時代鳥羽藩に属した浜島は

かつて海路がメインだった大阪ー東京の全国指定避難港にも指定され

物資の調達や避難で沢山の人が集まっていました

私が子供の頃にはもうありあせんでしたが、赤線と呼ばれた

遊郭のようなが沢山あったそうです。

その頃、街は水産業、観光業大変で栄えました

そしてこちらが昨日の浜島の外海と内海です。
避難港に指定されたのもうなずけました。


こちらが外海です

そのころ、内海は少しのうねりはあるものの静かでした

三重県では台風ハーロンで床下浸水など被害にあったかたもあると聞いております
浜島に降った雨はすぐに海に流れ込み、行政の方々の心配をよそに
被害はありませんでした。 
お客様は激減でしたが、良いように考えて、

磯料理ヨットは今日も元気に営業です\(^○^)/

あしたは休むよ♪

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20257/13

潮が悪い

今ちょっと潮の流れが悪くて大敷網が休んでます 小魚(うるめイワシ等)など 魚があまりないです これも自然なので仕方ないです…

20257/12

バチマグロ

地元で取れたバチマグロです これで漬け丼は美味しいだろうなぁ〜 1200円で食べれます (赤だし付き)…

20257/10

メバチマグロのカマです!

おはようございます! こちら今朝魚屋さんで捌いていたメバチマグロのカマを仕入れました。脂ものっていて食べごたえがありそうです.…

20257/6

今日は

ウルメイワシとトライアスロンがあります…

20257/3

塩鹿浜

ヨットの近くに塩鹿浜ってところがあります 今の時期 裸足になって、足首くらいまで潮に浸かるととっても気持ちいいですよー …

ページ上部へ戻る